日時:
3月28日(日)
場所: 島根県民会館204和室
JR松江駅より
・徒歩20分
・松江市営バス
「大学・川津行」(2番のりば)
「松江しんじ湖温泉行」(3番のりば)
「北循環線(外回り)」(1番のりば) で10分「県民会館前」下車
・一畑バス
「美保関ターミナル行」(2番のりば)
「松江しんじ湖温泉行」(3番のりば)
「法吉ループ」(6番のりば) で10分「県民会館前」下車
・運賃:170円(北循環線は200円) *2008年4月1日現在
時間:午前中は講習会メイン、午後はフリーな感じでやります
09:00~ 開場
10:30~ 初心者講習、VISION体験
13:00~ フリー(希望者があればここで構築戦します)
21:30~ 撤収
参加について。
参加費は
ありません、ありません!!当日会場に来ていただければどなたでも参加していただけますが、おおまかな人数把握のためにこの記事にコメントを残していただくか、連絡先にメールしていただけると助かります。
初心者講習、VISION体験
「カードを持っているがルールがよくわからない」「カードは持っていないけど遊んでみたい」「対戦相手がいない」などなど、色々あるかと思いますがそれらを解消すべく基本ルールやデッキ構築を教えたり、主催がデッキを貸しだしたり、いつもの公認大会に参加してもらっている方達と対戦したりしてより多くの方にVISIONを遊んでもらおうと思います。
フリータイム
たぶん構築戦をやります、もちろん景品も持っていきます。
今回は交流会なのでプロキシおっけーです。見ればわかる程度のかんじでおねがいします、白黒印刷ならおっけーです。
スリーブに関して。
裏面の透けないものをご使用ください。
一部キャラクタースリーブ等は裏面が透ける為、マーキング行為とみなされる場合があります。
事前によく確認するようにしてきてください。
交流会なのでそこまでうるさくは言いませんが、できるだけ守ってください。
エラッタについて
公認大会当日6:00までにエラッタが出た場合、それを適用します。
飲食について
飲食大丈夫ですのでご自由にお持込ください。
でもアルコールは×。
ただし、ゴミは各自お持ち帰りください。
交流会終了後、21:30までは自由に会場で遊んでいただいて構いません。
時間になりましたら撤収準備を開始します。
お手伝いいただける方はお手伝いしていただけると助かります。
それではよろしくお願いします。
【追記】追記っていうか募集です。現在VISIONでの多人数専用の特殊構築戦の調整を手伝っていただける人を探しています、この交流会での午後の構築戦が終わり次第やるつもりなので、もし手伝っていただける方がいればルールを送りたいと思うのでこのページの右側にあるMSNかスカイプで個人的に連絡をとってみてください。mixiで探してもらってもいいです。
これに参加すると、VISIONを1セットしか持っていない人はデッキを崩すはめになるかと思われます。プロキシを作ってある人はそれでもかまいません。
それでも参加したいって方がいれば連絡ください。この記事にコメントしていただいてもいいです。
スポンサーサイト