10月中にやるとか言っておきながら11月になってしまいました、ごめんなさい。
VISIONのこと考えてる場合じゃなかったんです、主にMTG的な意味で。
以下詳細
※項目「参加について」に関して追記がされておりますので確認してください。日時:
11月8日(日)
場所: 島根県民会館204和室
JR松江駅より
・徒歩20分
・松江市営バス
「大学・川津行」(2番のりば)
「松江しんじ湖温泉行」(3番のりば)
「北循環線(外回り)」(1番のりば) で10分「県民会館前」下車
・一畑バス
「美保関ターミナル行」(2番のりば)
「松江しんじ湖温泉行」(3番のりば)
「法吉ループ」(6番のりば) で10分「県民会館前」下車
・運賃:170円(北循環線は200円) *2008年4月1日現在
時間:
早期に全試合終了した場合、巻いて進行します。
9:00~10:00 受付
10:10~11:10 1回戦
11:15~12:15 2回戦
12:20~13:30 3回戦
13:35~14:35 4回戦
14:40~15:50 5回戦(階段勝者が出た場合)
15:55~ 表彰式
参加について。
参加費は300円です。
また、参加は『
事前予約優先制』となります。
当日枠での参加は可能ですが、予約をされた方から参加受付をします。
事前予約を希望される方はこの記事にその旨を11/6(金)23:00までにコメントしてください。万が一予約人数が16名を超えた場合、事前にこちらで抽選を行い、その結果を11/7(土)12:00までにここに掲載しますデッキ登録シート提出のお願い。
デッキ登録シートの提出をもって参加受付完了とさせていただきます。
事前に書いてきていただけると非常に助かります。
当日こちらでも準備はしていますが受付終了時間までに提出が出来ないと参加が認められませんのでご注意ください。
対戦形式ついて。
スイスドローです。
サイドボードは0枚か10枚。
定員制限は16名。
1セット3マッチで2勝先取。
時間は60分です。
プロキシはだめです。絶対に。
スリーブに関して。
裏面の透けないものをご使用ください。
一部キャラクタースリーブ等は裏面が透ける為、マーキング行為とみなされる場合があります。
事前によく確認するようにしてきてください。
万が一対戦相手のスリーブが透けてるように感じ、不快に思われましたらジャッジを呼んでください。
ジャッジがそのスリーブをチェックし、判断します。
ルール全般に関して。
この公認大会においては、ウミがメインジャッジを務めます。
対戦中に気になることがあったら気軽にお呼びください。 ただし、あくまで本家がジャッジをするワケではありません。
ルールはできるだけ正確に把握する努力はしていきますが、公式裁定を待たないと解決できない裁定などもあります。
その場合、今公認大会のその場におきましてはこちらのジャッジに従って頂きます。
エラッタについて
公認大会当日6:00までにエラッタが出た場合、それを適用します。
飲食について
飲食大丈夫ですのでご自由にお持込ください。
でもアルコールは×。
ただし、ゴミは各自お持ち帰りください。
公認大会終了後、16:30までは自由に会場で遊んでいただいて構いません。
時間になりましたら撤収準備を開始します。
お手伝いいただける方はお手伝いしていただけると助かります。
それではよろしくお願いします。
【予約確認済みリスト】 最終更新11/5(木) 1:00
・お⑨さん
・国士さん
・米さん
・まいんさん
・やまさん
・せそさん
・すかーれっとしゅーとさん
・Pさん
・むげんさん
すでに参加者の中に他県からの刺客が混じっておりますな。
@7人です、参加予定の方はお早めに。早いからっていいことはないですが、当日参加のつもりの方でいっぱいになると現地で溢れちゃいますよ。
スポンサーサイト